社会不安障害(KKK症状別リンク集)

社会不安障害は人間関係において緊張や不安を感じる悩みです。
以前は対人恐怖症と呼ばれることの多かった症状であり、最近は社交不安障害とか、社交不安症といった呼び方をされることも増えてきたように思います。
日本では社会不安という言葉は誤解も多く実態にそぐわないということで、2008年に日本精神神経学会において「社交不安障害」という名称に変更されたようです。
また、英語の頭文字を取ってSADと呼ばれることもあります。
このように症状の名称は色々と変化していますが、もともと人間関係に伴う緊張や不安から起こる赤面や発汗、震えといった症状が起こる状態だと言って良いと思います。
なお、インターネットの情報の中には社会不安障害の症状が慢性化すると、うつ病やパニック障害なども併発する危険性があるといったものもありますが、社会不安障害とパニック障害は同じ神経症の症状ですから、慢性化によって起こる訳ではなく症状の現れ方が変化するだけの話だと思います。
また、うつ病は、今は神経症の一種である抑うつ神経症も含んでいるために話がややこしくなっているのですが、社会不安障害に悩むような人は良くつ神経症にはなっても、うつ病になることはないものなのです。
しかし、今は、うつ病の診断基準が広くなっており、抑うつ神経症も、うつ病に含まれてしまっているために正しい治療が行なわれにくくなっているのではないかと思います。
つまり、抑うつ神経症の場合と、脳の異常から起こるうつ病の場合とでは、その治療方向が正反対になるものなのです。
しかし、今は抑うつ神経症の場合でも、脳の異常から起こるうつ病の場合と同じように抗うつ薬による治療が行なわれているのが現実だと思います。

1) 教えて!goo 社会不安障害(SAD)とゆわれました
社会不安障害の対処法についての掲示板。

2) まさとの社会不安障害(SaD)克服記録
社会不安障害(SaD)で苦しんだ管理人が、症状を克服するまでを記録したサイトです。

3) SaD(社会不安障害)治療体験記
SaD(社会不安障害)患者による治療体験記。基礎知識も掲載しています。

 

前のページへ  症状リンク集目次へ  次ページへ